君津ウルトラマラソン❷ | みとやしきのヘナチョコ日記

みとやしきのヘナチョコ日記

書くこと特に決まってません。

20キロ地点のエイドを折り返し、

橋をわたってスタッフさんの指示で横断歩道を渡ろうとしとき、クルマが停止線で止まらずオイラの直前まで来てとまった。
轢かれるかと思ったぜ。
運転してたのはお婆さんだったな。
危なかった。

でもって歩いて登って来た坂を、下りは一気に走って降りた。
そのまんま走り続け、
なんとか30キロ。

あと25キロもある〜って思ったときに右足ふくらはぎがピキッと足攣りの前兆が。

ウエストバックに忍ばせておいた足攣り防止薬のコムレケアを呑んでドーピング。

その後、足が攣ることはなかった。

でもって最大の難所。
鹿野山の上り坂。
ここはよくチャリンコで登りに来るけど走って登るのは初めて。
走るっていうか全歩きだっけど。

ぼぼ登りきって九十九他人公園前の景色を堪能。

神野寺前のエイドに到着。

冷やしウドンがうまかった。

今度は鹿野山をイッキに6キロ下る。
下り坂は歩くことなく走り切った。

フルマラソンの距離に到達。
まだ13キロもある。

45キロ。
もう走れねえ。
このちょいと先で私設エイドがあって助かった。なんと、いつもの休日朝ランなんかでよくすれ違う顔見知りのTさんがやっているエイドだったんで、驚きと力を貰った。

その後はチョイト走っては歩き、チョイト走っては歩き、ほとんど歩きだったかな。

歩道橋の階段の登り降りは辛かった。

ゴールが見えたんで、最後くらいはってことで走り出す。

なんとかゴールできました。

達成感、達成感。

ゴール後に゙もらったガリガリ君が最高にうまかった。

完走メダルかと想っていたら、
完走ベルト用バックルだそうだ。

55キロ、疲れました。


今日はコレにて!!!