高萩駅 電子連動化、構内整理がほぼ終了 | やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

 常磐線や水戸線、磐越東線、磐越西線、東北本線など現在のJR水戸支社、東北本部(仙台)管内の路線を中心に鉄道信号や標識、配線、運転、車両運用について書きとめていこうと思います。

ご覧いただき、ありがとうございます。

常磐線高萩駅(たかはぎ)の巻です。

以前に高萩駅構内配線略図(こちら)や入換信号機、入換標識(こちら)、出発反応標識(こちら)をupしました。多くの方にご覧いただいてうれしい限りです。

高萩駅は構内の線路を整理しながら、電子連動化を行っているようです。線路の整理はほぼ終わったようなので、観察してきました。

2018年10月現在の配線略図はこちら。

進路選択式がとられていると思います。線路の記号A~Dは、予測で書き込みました。違っているところがあったらご教示ください

 

下1番より外側にあった側線がすっかり切り離されました。

それから現在の上5と上6の間にあった側線がなくなりました。

2016年12月25日撮影の上り側線。415系が止まっているのが、旧上6。

2018年10月27日撮影の上り側線。 旧上6が無くなっていました。この線路だけ無くしたのはなぜ?と思います。

左上に写っているホームを見ると、ホーム上の運転室がなくなっているのも分かります。

本線も整理されて、

2016年12月25日。

2018年10月27日。

上3が本線ではなくなりました。上3と上入換線を結ぶ線路とそこから伸びていた側線が切り離されました。

 

入換標識の機構はなくなって、すべて入換信号機となったように思います。

2016年12月25日の上り入換線入信21L、入標42L。

2018年10月27日の上り入換線入信21L。誘導信号機41LZが付きました。

 

そのほかの信号機についても、追って報告します。

コメントまたはメッセージをお待ちしております。

バックナンバーはこちら