ボッケリーニ - ルイジ・ボッケリーニ (Luigi Boccherini)Ⅱ | mitosyaのブログ

mitosyaのブログ

個人誌「未踏」の紹介

イメージ 1

マリア・ホセファ・ピメンテル

ボッケリーニ - ルイジ・ボッケリーニ (Luigi Boccherini)Ⅱ
生涯

当時弦楽器が盛んだったイタリアのルッカに5人兄弟の3番目として生まれる。(ルッカは後にプッチーニの生誕地としても有名)。父親レオポルドは町楽師のチェロ・コントラバス奏者だった。その父親や、ルッカ大聖堂楽長のフランチェスコ・ヴァヌッチからチェロを学び、13歳でデビューを果たした。その後ローマでも研鑽を積み、20歳前半には父とともにウィーンの宮廷に勤め高い評価を得る。

父が亡くなったあとはヴァイオリン奏者のマンフレーディと組み、ヨーロッパ中で華々しく演奏活動を行う。1768年には演奏会の本場パリのコンセール・スピリチュエルで成功を収めるなど、名声を極めるが、1769年スペインの宮廷に招かれドン・ルイス皇子付き奏者兼作曲家となり、マドリッドで後半生を送った。(同時期に画家のゴヤもドン・ルイス皇子の庇護を受けている)。

1785年ドン・ルイス皇子の死去後、かつてはプロイセンに渡りフリードリヒ・ヴィルヘルム2世に仕えたとされたが、実際にはスペインを離れず、王室作曲家として作品をベルリンに送っていたらしい。晩年は失職し貧困と忘却のうちにこの世を去った。遺骨は1927年になり生地ルッカへと移されている。

イメージ 2

ボッケリーニ:交響曲集 - Op. 12, Nos. 3 and 6/ Op. 37, No. 1 (ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ/バーメルト)
BOCCHERINI, L.: Symphonies - Op. 12, Nos. 3 and 6 / Op. 37, No. 1 (London Music Players, Bamert)
このページのURL
イメージ 3

ボッケリーニ:チェロ・ソナタと協奏曲集(コクセ)
BOCCHERINI: Cello Sonatas and Concertos
このページのURL
イメージ 4

ボッケリーニ:チェロ協奏曲/シューマン:チェロ協奏曲/チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲(シャホフスカヤ/マルキス/コンドラシン)
BOCCHERINI, L.: Cello Concerto / SCHUMANN, R.: Cello Concerto / TCHAIKOVSKY, P.I.: Rococo Variations (Shakhovskaya, Markiz, Kondrashin)
このページのURL
イメージ 5

ボッケリーニ:チェロ協奏曲第1番, 第2番, 第3番, 第8番(モニゲッティ/ベルリン古楽アカデミー)
BOCCHERINI, L.: Cello Concertos - Nos. 1, 2, 3, 8 (Monighetti, Berlin Akademie fur Alte Musik)
このページのURL
イメージ 6

ボッケリーニ:チェロ協奏曲第1番 - 第4番(ヒュー/スコットランド室内管/ホールステッド )
BOCCHERINI: Cello Concertos Nos. 4, 6-8
このページのURL
イメージ 7

ボッケリーニ:チェロ協奏曲第5番 - 第8番(ヒュー/スコットランド室内管/ホールステッド )
BOCCHERINI: Cello Concertos Nos. 5-8
このページのURL
イメージ 8

ボッケリーニ:チェロ協奏曲第9番 - 第12番(ヒュー/スコットランド室内管/ホールステッド )
BOCCHERINI: Cello Concertos, Nos. 9-12
このページのURL
イメージ 9

ボッケリーニ:チェロ協奏曲集 G. 479, 480, 482 and 483 (ヤン・ウェン=シン/ヤング/ボーゼン弦楽アカデミー)
BOCCHERINI, L.: Cello Concertos, G. 479, 480, 482 and 483 (Wen-Sinn Yang, Bozen String Academy, Egger)
このページのURL
イメージ 10

ボッケリーニ:チェロ協奏曲集(ビルスマ/コンチェルト・アムステルダム/シュレーダー)
BOCCHERINI, L.: Cello Concertos (Bylsma, Concerto Amsterdam, Schroder)
このページのURL
イメージ 11

ボッケリーニ:チェロ協奏曲集(ホッホムート)
BOCCHERINI, L.: Cello Concertos (Hochmuth)
このページのURL
イメージ 12

ボッケリーニ:チェロ協奏曲集(モニゲッティ/ベルリン古楽アカデミー)
BOCCHERINI, L.: Cello Concertos - Nos. 1, 2, 3, 8 (Monighetti, Berlin Akademie fur Alte Musik)
このページのURL
イメージ 13

ボッケリーニ:チェロ協奏曲第9番/ハイドン:チェロ協奏曲第2番
BOCCHERINI: Cello Concerto in B flat major / HAYDN: Cello Concerto in D major
このページのURL
イメージ 14

ボッケリーニ/ハイドン/エルガー:チェロ協奏曲集(カザルス)(1938,1945)
BOCCHERINI / HAYDN / ELGAR: Cello Concertos (Casals) (1938, 1945)
このページのURL
イメージ 15

ボッケリーニ:フルート協奏曲 ニ長調/モーツァルト:弦楽四重奏曲第2番/クロンマー:フルート五重奏曲第9番(クラウゼ=ピヒラー/ツインズ・クァルテット)
BOCCHERINI, L.: Flute Concerto in D major / MOZART, W.A.: String Quartet No. 2 / KROMMER, F.: Flute Quintet No. 9 (Krause-Pichler, Twins Quartet)
このページのURL
イメージ 16

ボッケリーニ/メンデルスゾーン/ハイドン/フォーレ/ドビュッシー/他:フルートによる作品集「太陽のフルート 4」(バール)
BAHR, Gunilla von: Music for flute
このページのURL
イメージ 17

ボッケリーニ:チェロ協奏曲集G. 479, 482/交響曲集 G. 490, 506 (アンサンブル・レスピーギ/フェッリ)
BOCCHERINI, L.: Cello Concertos, G. 479, 482 / Symphonies, 490, 506 (Ensemble Respighi, Ferri)
このページのURL
音楽ブログ へ
人気ブログランキングへ