こんにちは! junです。



やる気がないときにバックを作るもんじゃない!
失敗したときのやっちまった~って
自分に対してのイライラが半端ない



留め金の金の金具が無いから
次の教室の日まで待たなくちゃだし
(それだけ買いに行くのもイヤだった)



当然作りかけのバックは目に入って来る
入るたびに「バカなんだから~」って心の中で
今ごろもう終わっていたはずなのに



だけど、そんな光景ともオサラバ(^^)
出来た~出来上がりだ~





合皮がかなりシワシワになっているし
ショルダーにしようと思っていたのが
肩掛けになってしまったけど・・・完成!(^^)!



失敗したときは全部やめてしまおうかなー
やり直すなんて面倒だしやる気がない(-_-;)
なーんて思ったりもしたが



あきらめなくて良かった~
途中で投げ出さなくて良かった~
最後までやったー!って感じ



失敗したキツネのような顔の部分を



容赦なくちょん切った!!
そのせいで短くなったからショルダーのつもりが
肩掛けに。。。



今回は



ここの部分は合皮にかぶされて無い



ちゃんと肩紐が通せるようになって



左の教室で作ったバックより高さが低め
そりゃ~そうだ!! ぶった切ったからWW
変わった形のバックが2つ



出来た~~!(^^)!
せっせと作ったかいがあったよ
出来栄えも大事だが・・・あきらめなかった
自分的にはそっちの方を褒めてあげようと思う



正直に言うと
今回バック作りが楽しく無くなっていたの
あそこもここも失敗ばっかりでキレイじゃない😫
ヘタクソって思ったの



それほど失敗が心にダメージを残すなんて
私、失敗しないので・・・
(どこかの番組にあったねW)
そんなこと一度も思ったことが無いはずなのに



この歳になっても心の中のコントロールが
出来ていない・・・心の中ってややこしいね~
制御不能がいつ頭を出してくるか分からない



だけど、それも時間と共に徐々に無くなり
もう一度やるか!作り直すぞ!って
変わって来た



何がキッカケ?
冷静になる時間??開き直り??
時間って誰にでもある平等なものだって言うし



取り敢えずバックが出来上がったって報告
そして、あきらめなかったって報告



バックはこれからも作るよ~
急がず慌てず時間をかけて
バック作りが上手になりますように