子供が生まれてからというもの、仕事と家の事ばかりで

そういえば「趣味」に時間を割いていなかったなと。

 

音楽、マラソン、イラスト、全部やらなくなってしまって

唯一残っているのは、通勤時間の読書だけだと気付く・・・・。(悲しみ)

 

 

子供はいずれ巣立ってしまうし、仕事と家の事以外にも

やっぱり趣味や生きがいを持ちたいキラキラ

 

そういえば私、イラスト描くことが好きだったのですよ。

今回ご縁があり「Corel Painter 2022」のダウンロード版をいただいたので

子供を寝かしつけてから、夜な夜な絵を描いていますハート

 

こんなのとか。

 

 

デジタルでイラストを描く方なら知らない人は居ない「Corel Painter 」ハート

 

 

世界中のプロのアーティストが愛用し、アクリル画や水彩画、油絵、パステル画、

鉛筆画などの画材をデジタルで再現音符

 

 

「Corel Painter」の一番の強みはブラシですキラキラ

ブラシだけで900種類以上を収録していて、様々な筆致、質感を表現することができますよ。

 

 

そうは言っても、デジタルイラスト初心者の自分には

やはりプロが「仕事として」使う専門ソフトというのは、扱いが難しいのですが

それでも下手なりに試行錯誤しながら使っています。

 

気付くと、夜中の3時になっていて

「やばい!明日仕事だ!!」と、急いで寝る日々・・・。(コラ)

 

そのくらい、時間を忘れて作業しています。

ああ、こんなにも夢中になれる趣味があるって、素晴らしい音符

いつか、オリジナルLINEスタンプを作ってみたいウインク

夢は膨らむばかりです。

 

「うーん、私、あんまりイラスト描くのは得意じゃないから

 私には無縁のソフトかな!」

 

なんて、思わないで下さい。

特に、子育て世代の方は、かーなーりキラキラ楽しめると思います。

 

それは、「AIスタイル」という機能にあり、これは写真を

絵画スタイルに変換できる機能です。

 

子供や家族の写真を使って遊べます♡

 

 

これが本当に簡単で、写真をアップロードしたら

「色鉛筆」「彩色した風景」など、その写真にあったプリセットを選ぶだけ。

 

例えば、トルコで撮影したこの写真。

 

 

これを加工すると・・・・・・

 

 

こんな感じに♡

 

 

なんだかアート絵になってる!!

 

写真加工も楽しいのですが、それでもやはり私が一番やりたいのは

こちら側のイラストなのです真顔

 

 

水彩ブラシの機能が豊富で、シンプル水彩で塗った後、粒状ステンシルやソフトイレイザーを

使用すると、アナログ絵の着色時に、コピックスケッチの0番を使って

他の色をボカしたような仕上がりになることに気付くキラキラ

 

 

 

しかも、デジタルだから失敗も怖くない。

間違ったら消せる(戻れる)ので、冒険もできて楽しい~!!

 

1枚の絵を仕上げるのは時間がかかりそうですが

引き続き、頑張りますハート

 

#Corel #Painter2022 #PR