初めての使用感のマスクに出会ってしまいました・・・・はーと

 

 

「まるで皮膚のような、ぷにょぷにょシートマスクは一体何でできてるの!?」

 

「お肌へのこの密着感、半端ない!!」

 

 

衝撃的なマスクとは、これのことですハート

 

■ボナベラパック/6枚入り/3600円

 

お風呂などで使うと、溶けていくマスクが少し前に流行りましたが

そんな使用感ではないです↑

 

美しい女性を意味する「ボナベラ(BONA+BELLA)」

ブランド名になっている、このマスクは、医薬品でも使用されている

新素材「バイオセルロース」をシートマスクに採用しています色つきキラキラ

 

そうなのですあげ

 

この、美容液たーっぷりのぷにょぷにょマスクの正体は

「バイオセルロース」だったのですびっくり

 

このシートマスクは3枚重ねになっていますので、(うち、使うのは1枚だけ)

使い方を間違えると残念なことになってしまいますが

 

マスクのパッケージの裏側に詳しい使い方が書いてありますので

ご安心を~ハート

 

 

マスクの中身はこんな感じです。

 

袋の中には、白くてコックリとした高濃縮セラムがたっぷりびっくり

 

 

マスクを取り出したところです。

 

 

 

洗顔後、化粧水を使ったお肌に使用します。

 

マスクは3枚重ねになっているので、まずは布製の薄いシートを

剥がします。

 

 

ぷるぷるのバイオセルロース素材のマスクを顔に密着させて

外側のフィルム素材のシートをゆっくり取り外していきます。

 

 

マスクの位置を調節し、袋の中に残ったセラムも

マスクの上から重ね塗りハート

 

このまま20~30分放置しますびっくり

 

このシートマスクの密着感といったら無いです色つきキラキラ

 

隙間のない細かな目のシートマスクは、お顔をすっぽり包んで、

セラムの蒸発を減らすとともに、皮膚吸収率を最大限に高めてくれます。

 

じわじわと美容液成分を浸透してくれるのです。

 

「これ、本当にシートなの!?」

と思うくらい、隙間のない細かなマスク。

 

 

バイオセルロースマスクは、第2の皮膚とも呼ばれるほど、

私たちの肌に一番適合したシートで、 医薬品の現場でも使用されています。

 

収斂・抗菌・抗炎症効果のある「ウィッチハーゼル」

皮膚の水分を保持し、セラミド合成を助け、バリア機能をサポートすると言われる

「ナイアシンアミド」、韓国コスメではお馴染みの「カタツムリ粘液」などの

美容液成分を配合したマスクは、たったの1回の使用で

お肌が蘇り、感激です♡

 

ここのところ、帯状疱疹からの免疫力低下?で

風邪を引いてしまったりと、体調不良続きでお肌状態もイマイチでしたが

このマスクのリカバリー力の高さといったら色つきキラキラ

 

 

韓国で大注目の「ボナベラパック」

Beauty Girl's by HARU様からご提供いただきましたhihi

 

セラムの記事と合わせて、読んでいただけると嬉しいです。

 

【韓国コスメ】美容大国で話題の酸素水コスメをじっくり3週間使ってみた

 

クレンジング、化粧水、美容液、ジェル、クリーム、アイクリーム、

ベースメイクにマスクなど、たくさんの取扱商品があるので

迷ってしまうと思うのですが、コスメの写真も美しくて見応えがあります笑う

 

アメブロも運営中とのことですので、併せてチェックしてみてくださいませ♡

 

Beauty Girl's by HARU公式サイト

Beauty Girl's by HARU公式ブログ

 

 

 

モニターとしてご提供いただいたシートマスクなのですが

気に入ったのでマジ買いします♡

 

購入レポートは、別記事にてLOVE