対面キッチンの下地作成 | 古民家大好き建築士日記

古民家大好き建築士日記

古民家や住宅などを、どの様にしたら快適に住めるかを提案します

対面キッチンにするには、壁を作る必要がありますびっくり

もともと壁に付いていたキッチンなので

対面用の壁と下地がありませんショボーン

 

対面用の壁を作ると言っても、簡単ではなく

しっかりと下地を作らないとキッチンが動いたり

揺れたりするので、大工さんにとっては難しい仕事です照れ

 

床に土台をしっかり止めて、天上にも垂れ壁用の

下地を入れます その時に床根太から止めないと

壁が揺れますガーン

 

天上からの垂れ壁も同じです システムキッチンは

重いし、引き出しなどを出し入れすると

必ず動きます その時に結構振動するので

動けばお客さんの不満になるので慎重に工事しますビックリマーク

 

壁を作るタイミングで、電気の配線設備の配管も

同時施工します このタイミングを逃すと

壁を一回外す事になるので大工さんから

嫌な顔をされるので、しっかり日時を打ち合わせした方が良いです爆  笑

 

三友設備建築スタジオ左矢印左矢印検索