古民家販売 神棚 | 古民家大好き建築士日記

古民家大好き建築士日記

古民家や住宅などを、どの様にしたら快適に住めるかを提案します

二間続きの前室には神棚がありますびっくり

この神棚には建具が付いていて

下は押入になっている目

 

良くある神棚はオープンになっている事が

多いい。 たまに建具もあるけど

このようにしっかりと収納出来るのはあまり見ないキョロキョロ

 

二間続きで8畳を二間にする事はあまりないので

神棚の下を押入にして、一畳減らした・・??

 

そんな事も考える少し面白い作り爆  笑

欄間も二種類あり、方向によってデザインが違うが

この意味は良く分からない口笛

欄間の役割は本当は、通気性を保つ為なのだが

なぜか・・・そこに芸術性を持たせるのが

日本の建築の良い所だと思う爆  笑