義父は施設に入っている

自分のお兄さんの面会に

行きたいようでした。

面会が出来るかどうかは

お兄さんの施設に直接聞けば

いいことで私に聞く必要は

全くないと思うのですが。


少しして義実家に行ったとき

また同じ質問をされました。


「次男嫁さん!

 施設は今面会出来るの?」


知らんがな!

前にも聞いたこと忘れたの?

まだ面会行ってなかったの?

この質問何か裏があるの?


「施設で対応が違うと思いますよ。

 聞いてみられたらいいのでは」


と前と同じ返しをしました。


その後同じ質問をされることは

なかったので

無事面会に行かれたのでしょう。

でもお兄さんの話はよくされます。

お兄さんの話というより

その家族さんの話ですが。


施設に入れたことを

義父はよく思ってないようで

お兄さんのことが可哀想だと

私達に言ってきます。

その家の事情があると思うので

兄弟と言え口出しはダメですよ!


これは私達への牽制なのかしら?

お兄さんの話を持ち出して

遠回しに施設は嫌だよ!

と私達に伝えているのかも。