帰る間際の義父の

「頼む」

という言葉が全てでしょう。

この先の自分達のことが

心配なんですよね。

不安なのもわかります。


夫も義両親の気持ちを

理解していますが

「今いろいろ言われても困る。

 仕事をしている以上は

 まだ何も出来ない」

と言っています。


帰る間際でなくちゃんと

話し合いをすればいいのに!

もっと具体的に伝えて

ほしいです。

「頼む」で何が伝わるの!

年末の大掃除が大変なら

言えばいい

お餅つきだって

手伝ってほしいのなら

言えばいいのにと思います。

今まで好き勝手させてきた

息子達が気づく訳ないですよ!


長男さんも休みなんだから

呼んでこれからの話

したらよかったのに!

夫は自分ばっかりに言って

兄もいるじゃないか!

って思ってますよ。


冷たいですが

義両親の息子達が

何もしないのに

私が動くことはないです。

でも私が一番義両親のこと

考えてると思うな!


なんだかモヤモヤした

お正月になってしまいました。


またこの一年どうかお元気で!