産む前は「母乳でもミルクでもどっちでもいいや〜」と思ってました。

 

産んでみるとまず乳首が痛くて吸われる度地獄。

出血しまくり。

さらに全然出ない。

子供もがっつくタイプではなく、ますます授乳量が増えない。体重も増えない。

 

産院では「母乳が出やすいタイプなので、乳腺炎にならないように注意してくださいね。」って言われたくらいなんですが。

助産師さんの言葉は全然あてにならない。

(というか、入院中に人によって言うことが全然違うし、無駄にキツいし、助産師さん苦手になった)

 

2ヶ月ほど思考錯誤。

母乳量を測って、足りない分ミルクを足すと、なぜか体重が増えない。

全部ミルクにすると、ちゃんと体重が増える。私の母乳はダメなの?と脱力。

(搾乳してたので、量は間違いない)

真面目に飲んでくれない子供に八つ当たりしそうになることも。

 

どっちでもいいと思ってたのになんでこんなに拘ったかというと、産後血糖値が下がらなかったからです笑

 

母乳育児が糖尿病の予防に 心疾患の予防や医療コストの抑制にも

授乳が長いと糖尿病のリスクが50%小さくなる…30年の追跡調査で判明

 

母乳は母子ともに糖尿病のリスクを下げる。

ただでさえリスク因子を持ってるんだから、せめて母乳で育ててあげたい。

自分の健康への心配と子供への申し訳なさで、頭がいっぱいでした。すい臓もおっぱいもポンコツでごめんねって。

 

最終的には「お乳がよく出るように品種改良されてきた乳牛でも、出が良くない牛はいる」っていう投稿をどこかで読んで、諦めました笑

「頻回授乳してれば出ます!」っていうアドバイスがよく書いてあるけど、産後の不安の中で子供が欲してもいないのに(どちらかと言えばよく寝る子だったので)頻回授乳って気が狂いそうだったし、私たちの相性では出ないんだろう、ということで。

 

ちなみに、いまだに10ccくらい出るので、一応3ヶ月までは頑張ろうと思って母乳もあげてます。

ミルクは満腹になるまでウトウトしませんが、母乳をあげてると(ほぼ飲んでいないにも関わらず)すぐウトウトする我が子を見ているのはなかなか可愛いです。