毎年恒例、七夕の日に、東京のおへそ、杉並にある大宮八幡様へ行ってきました神社

手水舎で身を清めて、まずは技芸上達を願って乞巧(きっこう)潜り




左回り、右回り、左回りと三回八の字を描くように潜ると、技芸上達の願いが叶うそうです。


笹飾りで飾られた神門をくぐって、




左右の夫婦銀杏の横をを通って、







ご神殿へ



夕陽が降り注いで、とても綺麗でしたキラキラ

しかも、参拝者はわりといらしたのに、なんと家族と二人きりでお詣りすることが出来ましたよ~びっくり

参拝終えて、清涼殿へ
こちらでは、乞巧飾りという、平安時代の七夕の飾り付けを再現していて、見ることが出来ます流れ星



平安時代の七夕は、書道や、裁縫、琴や笛などの、上達を願うものだったそうです。

真ん中のたらいに入っているのは梶の葉で、昔はこれが短冊代わりだったようです。梶の葉に文字を書いて、字の上達を願っていたとのことでした。

清涼殿、くずもちわらびとお煎茶を頂いて、一息ついてお茶お団子

清涼殿を出て右手にある、幸せ撫でかえるさんへカエル




この大きなカエルさんに似た岩を撫でると幸せになるとのことで、思いっきり撫で撫でしてきました~パーハート

あと、神門を出て左手の手水舎の先に、ご神水の出ているところがあります。



こちらのお水は飲むことが出来て、ペットボトル等に汲んで、持ち帰る方もたくさんいらっしゃいます。



蛇口を捻ると、汲み上げられたお水が出てくるので、ちょっと風情にはかけますがタラー
衛生的には良いかもウインク

冷たくて、まろやかな飲みやすいお水です。

大宮八幡宮は、パワースポットとしても有名で、何処もとても清らかなエネルギーを感じましたおねがいキラキラ

こちらでは、よく小さいおじさんを見かける方がいらっしゃるそうで、私も今年こそはお会いしたいと伺うのですが、今年も会えませんでした笑い泣き
でも、良い気をたくさん充電することが出来ました照れ

18時から、神殿で技芸上達祈願の神事が行われるのですが、仕事のため諦めて、神社をあとにしました~ぐすん

来年は、ぜひ、ご神事に参加してみたいですおねがい