「第1回オリエンテーション」その1 | 社団法人 水戸青年会議所

「第1回オリエンテーション」その1


2月26日(金)に「第1回オリエンテーション」が行われました。





担当は会員研修委員会。




社団法人 水戸青年会議所


趣旨説明をする会員研修委員会の河合委員長。



社団法人 水戸青年会議所



会場は「維新」。


メンバーの大関竜太郎君のお店をお借りしました。


寺子屋に見えなくもないですね。




社団法人 水戸青年会議所


司会は、延島副委員長。


緊張して・・・ません。


彼の辞書に、「緊張」の2文字はないようです。






今回のテーマは「ブレイン・ストーミング」。

小集団によるアイデア発想支援法です。


それぞれの委員会ごとにテーマを決めて、


それについてアイデアを出し合います。





それでは、スタートです。


社団法人 水戸青年会議所


社団法人 水戸青年会議所

「平成弘道館委員会」チームです。








この男も燃えてます。



社団法人 水戸青年会議所

燃える男「中山秀一」





は、さておき・・・



社団法人 水戸青年会議所


社団法人 水戸青年会議所

「まちづくり委員会」チーム。



社団法人 水戸青年会議所

「総務委員会チーム」の安嶋君。



社団法人 水戸青年会議所

「会員拡大委員会」チーム。





社団法人 水戸青年会議所

議論が白熱してきました。







この後、各チーム(委員会)ごとの発表です。





そして、プレゼンコンテストでは、なんとあのチームが優勝・・・






(続く)