道州制導入で経済活性化は幻想と総務・財務・厚労官僚が一致


自分は道州制には消極的賛成です。覆面座談会の官僚達は道州制のデメリットばかり(特に補助金)のことを語っていますが、補助金の再分配機能をある程度維持することは可能だと思う。問題は国の役割と州の守備範囲をどう決定するか。例えば鳥インフルエンザみたいな問題が起きた場合、北関東州と東北州で対応や基準が違うということになる。またすり合わせをするにも審判役をどうするのか?メリットは何と言っても役所のスリム化でしょう。北関東州の場合は茨城県水戸市から群馬県前橋市まで高速道路を使えば2時間掛からない。小山に州の本部を構えて、あとは支所にしてしまっても問題ない。最悪テレビ会議だってあるのだから。
また広域になるために政治家の口利きや汚職の対策にもなる。
ただしコストはある程度減らせるが、あくまで「ある程度」であることを肝に銘じるべきである。省庁再編でも抜本的に変わったかと言えばそうでもない。
同じことだと思う。