絶対スーツアクター主義!!-120723_141547.jpg

1995年1月17日に阪神大震災が発生してから早17年。神戸の街は平静を取り戻し、復興しています!言ってみれば我々の先輩です!
当時、兵庫県庁で災害対策に勤務していた職員の方に貴重な話を聞く機会を得ました。自分も震災発生時に避難所の運営をしていたので反省することなど耳が痛いこともありましたが、マスコミでは公表されないオフレコ的な話もあり、有意義な時間でした。
その中でポッケが皆様に伝えたいことが一つありました。よく芸能人が炊き出しで被災地に行くケースがテレビでも放送されました。今後皆さんが同じようなケースで被災地に行く時には是非手ぶらで行って欲しいということ!
そして地元の商店街の金物やさんで鍋を、八百屋さんで人参、玉葱、ジャガイモ、お肉屋さんでルーと豚肉を買って欲しいということ!一番大切なのは被災地で消費することによって地元経済を活性化させること。食物だとパッと想像出来ないかも知れませんが、例えばエアコンや洗濯機ならどうでしょう?もし被災地以外からプレゼントされたら10年以上はもう買わないから地元の電気屋さんは大打撃を受けてしまう。
是非、被災地にお金を落とすような復興支援をお願いします☆

写真はポートライナーから見る神戸港と六甲山