平成23年7月3日。宮城県庁応接室は緊張感に包まれていた。
「先に(宮城県村井知事が)いるのが筋だよな。分からん!」応接室に通された際に村井知事が出迎えなかったことにご立腹した松本龍がいた。
まずここで当時の報道には問題がある。来客の場合、出迎えるのではなく、先に客を通して一服してもらう。頃合いを見て迎える側が出ていくというのがビジネスマナーであり、ごく一般的な政治家に対する接遇である。この点をマスコミは報道していない。
第二点目は村井知事は遅刻ではなく、定時に応接室に入ったということ。村井知事は応接室前で2~3分前にスタンバイしており、松本龍が一服するのを待っていたという。
しかしながら松本龍には一般的な常識は通じない!先に部屋で迎えなかったことにイライラし、会談は命令口調で終始上から目線であった。
「漁港を三分の一から五分の一にするって言うけど、県でコンセンサス得ろよ!そうでなければ我々は何もしないぞ!いいか、ちゃんとやれ!」
国と地方には主従関係は法律的に一切無い!まるでこの振る舞いは明治時代の中央官僚だった!暴言はこれでまだ終わらない。知事に出迎えなかったことを叱りつけたうえに
「今の発言はオフレコです、いいですか皆さん(周囲を睨みながら)いいですか、書いたらその社は終わりだから!」とマスコミに恫喝を加えた!
ナンダッテ!
そもそも東日本大震災の際にはパニックに陥って役たたずだったくせにこんな横柄かつ非常識な奴が復興担当大臣とは呆れる!
福岡一区の皆さん、時期衆議院選挙では是非良識ある一票を☆
「先に(宮城県村井知事が)いるのが筋だよな。分からん!」応接室に通された際に村井知事が出迎えなかったことにご立腹した松本龍がいた。
まずここで当時の報道には問題がある。来客の場合、出迎えるのではなく、先に客を通して一服してもらう。頃合いを見て迎える側が出ていくというのがビジネスマナーであり、ごく一般的な政治家に対する接遇である。この点をマスコミは報道していない。
第二点目は村井知事は遅刻ではなく、定時に応接室に入ったということ。村井知事は応接室前で2~3分前にスタンバイしており、松本龍が一服するのを待っていたという。
しかしながら松本龍には一般的な常識は通じない!先に部屋で迎えなかったことにイライラし、会談は命令口調で終始上から目線であった。
「漁港を三分の一から五分の一にするって言うけど、県でコンセンサス得ろよ!そうでなければ我々は何もしないぞ!いいか、ちゃんとやれ!」
国と地方には主従関係は法律的に一切無い!まるでこの振る舞いは明治時代の中央官僚だった!暴言はこれでまだ終わらない。知事に出迎えなかったことを叱りつけたうえに
「今の発言はオフレコです、いいですか皆さん(周囲を睨みながら)いいですか、書いたらその社は終わりだから!」とマスコミに恫喝を加えた!
ナンダッテ!
そもそも東日本大震災の際にはパニックに陥って役たたずだったくせにこんな横柄かつ非常識な奴が復興担当大臣とは呆れる!
福岡一区の皆さん、時期衆議院選挙では是非良識ある一票を☆