北海道の佐呂間町。サロマ湖は日本3番目の面積を誇り、冬は牡蠣、夏は帆立が美味しい。
夕日が沈むサロマ湖はそれはそれは美しいとの話。
そうだ、次の北海道旅行は佐呂間町にしよう。時刻表を調べ、遠軽から佐呂間町を目指す。
バス会社に電話をかけると、「遠軽-佐呂間は廃線になってしまったんですよ」
どうやら網走方面も駄目らしい。平日ならある町営バスも年末年始はお休み。タクシーで片道1時間、レンタカー約1万。
・・・。
採算が取れずにバス会社が徹底したのだろう。しかし本州から佐呂間町をめざす(しかも年末年始のかき入れ時)人の為に、期間限定でも運行してもいいんじゃないのかなぁ。
いくらいいものがいっぱいあっても行けないならば、始まらない!
夕日が沈むサロマ湖はそれはそれは美しいとの話。
そうだ、次の北海道旅行は佐呂間町にしよう。時刻表を調べ、遠軽から佐呂間町を目指す。
バス会社に電話をかけると、「遠軽-佐呂間は廃線になってしまったんですよ」
どうやら網走方面も駄目らしい。平日ならある町営バスも年末年始はお休み。タクシーで片道1時間、レンタカー約1万。
・・・。
採算が取れずにバス会社が徹底したのだろう。しかし本州から佐呂間町をめざす(しかも年末年始のかき入れ時)人の為に、期間限定でも運行してもいいんじゃないのかなぁ。
いくらいいものがいっぱいあっても行けないならば、始まらない!