よく見るテレビ番組は?
▼本日限定!ブログスタンプ
ハイサイ
ミトちゃん ヤイビーン (^o^)
今日は「テレビ放送の日」です(^o^)
1953年(昭和28年)の今日、NHK東京放送局が日本初のテレビ本放送を行った。
1953年(昭和28年)2月1日午後2時、東京・内幸町にあった東京放送会館のスタジオから「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。また、都内7ヵ所で一般公開され、開局祝賀会の模様や舞台劇の中継、ニュース、映画などが放送された。
ちなみに「JOAK」とは、東京放送局のコールサイン(呼び出し符号)である。また、日本のテレビの父・高柳健次郎(たかやなぎ けんじろう、1899~1990年)がブラウン管に「イ」の字を初めて映したのが1926(昭和元年)のことである。
by TORQUE G06

