あなたの好きな日本の文化は?
▼本日限定!ブログスタンプ
ハイサイ
ミトちゃん ヤイビーン (^o^)
今日は「文化の日」です(^o^)
2024年の文化の日は11月3日(日)です。月曜日を休日にして土日月と3連休にするために日付が変わる祝日もありますが、文化の日は毎年11月3日で固定されています。
文化の日は、戦後に定められた祝日です。それ以前、11月3日は「明治節」と呼ばれる祝日で、明治天皇の誕生日を祝う日でした。この明治節は昭和23年に制定された国民の祝日に関する法律で「文化の日」という名称に変わり、現在に至ります。
明治節が文化の日になった理由は、敗戦後にまでさかのぼります。当時、日本を占領していたGHQは、天皇と国民のつながりを弱めるため、明治節を廃止しました。
その後、11月3日を憲法記念日にする動きもあったのですが、国にとって重要な憲法記念日を、明治天皇の誕生日を祝う日に据えることに対して、GHQが反対しました。よって、明治節は、目覚ましく文化が発展した明治時代を象徴するような「文化の日」になったのです。
by TORQE G06


