歩く人 ミトちゃん
62歳男性が1日にどれくらい歩くか
の平均は、知りません(^_^;)
ミトちゃん が年末にどれだけ歩いたのか
TORQUE 5G が勝手に計測してくれています(^_^;)
もちろん、身に付けていない時は、計測無し(*_*)
それによると
12月22日 沖縄入りの日
首里城、玉陵、金城町石畳を見て歩く

たくさん歩いているのか
歩いていないのか
シニアガイドというサイトによると
(2017年5月のデータです)
歩くことは、一番基本的な運動ですが、毎日どれぐらい歩けば良いのでしょう。
できるだけ参加者数の多い調査を探してみたら、厚労省の「国民健康・栄養調査」に5千人以上が参加したデータがありました。
調査の対象となった、男性2,684人の1日の平均歩数は「7,194歩」でした。
女性3,174人の平均歩数は「6,227歩」です。
今度は、年代別に見てみましょう。
男女とも、20代が一番歩数が多く、一時減りますが、50代で盛り返します。
しかし、60歳を過ぎると、歩数が減り始め、70代では、全体の平均に比べて2~3割も少なくなってしまいます。
厚労省が、国民健康づくり運動の目標値としている歩数は、次のとおりです。
- 20~64歳 男性9,000歩
- 20~64歳 女性8,500歩
- 65 歳以上 男性7,000歩
- 65 歳以上 女性6,000歩
1万歩じゃないんだ
このデータからみると
ミトちゃんは、「歩く人」宣言をしてもいいのでは\(^o^)/
by TORQUE 5G











