今日は、1時間の有給休暇を取って

映画「天外者(てんがらもん)」を見に行きました\(^o^)/


天外者」とは、凄絶(せいぜつ)な才能の持ち主という薩摩での褒め言葉です!

明治以降の大阪の町を作った五代友厚の物語です。


映画を見ている分にはそうでもないんですが、

一部の人たちを除いて、多くの人に嫌われていたようです(^_^;)

なぜ、五代友厚を映画にしたんだろう!?と思いながら

大阪の勉強にと見に行きました\(^o^)/

最後は、大阪の町の機能が止まるほど葬式に参列する人がいたようです。




映画が終わった瞬間に、拍手が聞こえて、

周りを見回すと、

私以外全て女性客でした(^_^;)




主役をつとめた三浦春馬さんのファンの方たちのようです。

7月に亡くなってるんですよネ(T_T)

私以外は、三浦さんを見に来たんですネ。






by XPERIA XZ3