筑波山 セキレイ石「ガマ石」を過ぎて、少し行ったところに「せきれい茶屋」があります茶屋の前には「セキレイ石」「この石の上にセキレイが留まり、男女の道を教えた」誰に(^_^;)男体山と女体山の間にあるので、男体山の祀神イザナギノミコトと女体山の祀神イザナミノミコトですかネAndroid携帯からの投稿