この二日くらい、
どうも風邪ぽかったけど、

心当たりがあってお祓いしましたら、
見えない人、
いっぱい連れて帰ってたみたいです(笑)

どうも、
沖縄ゆくと、
お供がいっぱいになるようなのだけど(汗)

とても自然には惹かれるし、
ところどころの神聖なスポットは好きなのだけど、
ちょっと困ったもんでね…
神様にお伺いしてみることにします。

というワケで、
自分でも浄化しまして、
いまは大丈夫ですので、
普通にセッション再開いたします^^

25日は渋谷モディ6階になります。

26~30日は、
東石川サロンか、然々でご予約対応となります。

31日は水戸オーパです。

さて、
お題は「あやかる」です。

最近、
研究しているテーマです。

大まかには、
「その人、ある状態、と共鳴して自分も同じ状態になること」

などと訳されます。
レイキなども「あやかる」ものと言っても良いのかも知れませんね。

なぜシンボルやマントラを使うとパワーが出るのか??って、
理屈を超えたもので、

歴史的に先人たちがその道を拓いてそのように使ってきたものを、
「ただその様に使わせて頂いている」だけなのです。

アクセル踏んだら、
クルマが走るのと一緒か??

理屈をこえて、
そういうものだから、
そういうものなのです(笑)

クルマを運転するときに、
クルマのアクセル踏んだ時に、
「あ、いまスロットルワイヤーが引っ張られて、
バルブが開いて、空気が流れ込むと同時にセンサーが感知、
噴射ポンプ、燃料ポンプがガソリン吸い上げて、
コンピュータが最適な混合気を計算し、
混合気がエンジンの燃焼室に送られ…とか、

運転しながら考えている人がいたら、
相当な変態かもしれないね(笑)

同じように(?)
レイキのシンボルとマントラを使ったら、
パワーは出るものと割り切って、
手のひらの感覚だけを大切にした方がよいね^^

そうかんがえると、
レイキも先人の知恵に「あやかる」ものなのかもしれない。

成功法則などでも、
いろんなのがあります。

例えば、
「トイレ掃除をすると金運があがる」とか、
「お金持ちのようにふるまうとお金持ちになる」とか…

私は皆さんに物事をお伝えする役割もあるので、
スピリチュアル的に根拠があるのか?
試してみることもあります。

この前は、
渋谷の行き帰りにグリーン車に乗ってみた(笑)

成功法則なんかではよく言うでしょ?
グリーン車乗れって。

スピリチュアル的に、
あれの根拠はなんだ?と思ったから。

グリーン車、
さぞかし上品な人たちが乗ってるんだろうと思ったら、
どうもそう見えない(笑)

いや、全部とは言わないけれど。
逆に「承認欲求が強そうな人」が乗っていたり。

というワケで、
「グリーン車に乗ることで自己肯定感が上がる性格の人」は、
ぜひお乗りください。

ということになる。
こういうこともね、
体験してみないと、
伝わらないんですね(笑)

まぁ、

最終的には、
「幸せになる法則」ってのは、
ひとりひとりオーダーメイドで、
違うものだと思いますよ。

でも、
宇宙には「根本法則」ってのもあるからね。

そこを理解したうえで、
自分なりの「幸せになる法則」を、
見つけられたらよいのだと思いますよ^^