珍しく英語教育に関する投稿です。

お出かけ先に取材に行く暇がないのでございますえーん
おかげさまで体調は崩れておりませんが、
ブログを始めてほぼ一年、水戸近郊のお出かけ過去写真を使い尽くしてきたもので。。。


そういえば英語教育についての投稿をしても、
アメーバのジャンル的にも、ブログ村のジャンル的にも怒られないはずだし!!!


英語教育にご興味あればお付き合いくださいませおねがい




Raz-Kidsってご存知でしょうか。
英語の絵本を大量に読むことが出来る有料サービスです。

英語サイトだけどね〜〜〜
英語の先生が読めばよし!というサイトなもんで。




ある日、Raz-Kidsに加入しない?というお誘いが、英語教育に関心のあるママから回って来ました。

なんじゃそりゃー と調べるのに小1時間、これほんとに怪しくないの⁈  これって「いい」の⁈ 
としばらく悩んだので、経験者として⁈感想をお伝えしようかと〜。


いいですよ、Raz-Kids。
オススメします!



英語を子供に教えるのに、

たくさん聴かせて
たくさん読ませる

のがよいというのは、もはや定説です。


こちら、何千冊もの絵本を定額で読み放題!
大半は音声付も選べますので、リスニングにもぴったり♬
ゲーム感覚なので、子供が(とくに初めは!)夢中になって読んでくれる、かも!笑


英語の絵本って高いのよー。
それがほんとに、破格の値段で読めます。


いくらか。
のご説明は難しい滝汗


形式としては、学校用であって、団体契約みたいなのです。
マレーシアに赴任してたママ曰く、現地のインターナショナルスクールでほんとに使っていたそうです。
なのでほんとに怪しくない、ちゃんとした教材。

でも誰でも契約できます。
個人契約も選べて、
個人契約だとA-Z Readingだけの契約だとして
1年間でUS109.95ドル。多少微妙なお値段。
そして団体契約も出来るのです!
つまり、コストコ方式です。
最大36人で分け合えばお安いのです!
1年400円くらいですむ感じ?
で、読み放題ですよ!
400円で1冊も買えないからーーーーー!!!



ただし、他にHead Sproutとか、Science A-Zとか、色々ありましてそれぞれ別料金です。
団体契約だとみんなが同じ条件でないと契約できませんので、その団体の契約状況によってお値段は変わってまいります。



というわけで、冒頭のようなお誘いが、
いつかあなたにも回ってくるかもしれません!

英語教育に興味があるなら、
話に乗ってもいいと思います!
スマホでもパソコンでも出来るよ。

あと、ネットで参加者を募集してることがあるみたい。見ず知らずの方と一緒でも気にならなければ、気楽でよいかも。

もしくはあなたがメンバーを集めてみても。



応援お願いしますっっっ!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 水戸情報へにほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へにほんブログ村