안녕~~💜

暑いからか

韓国語の勉強も中々

捗らない日々を

送っています🌀

気分を変えて今度は

場所を移して

やってみようかな〜と

思い始めました!

頑張ります!


さて今日は保育士シリーズ

第4弾!(いつまで続くかな💭)

保育士3年目に

突入です!

過去の記事は

こちら↓


保育士3年目

(職場を変えてからは2年目)は

今まで見ていた子達とは

違うクラスの受け持ちに

なりました。

2歳児クラスを

もっていたのですが

持ち上がったりせず

私はそのまま

また2歳児クラスを

受け持つことになりました


そのクラスの子達は

今後このまま

私が5歳児クラスまで

受け持つことになります。

(4年間同じ子達を

見ていました)


そんなことになるとは知らず

そのまま子どもたちと

信頼関係を築くのに必死だった

私でしたが

それ以外にもかなり不安な

要素が沢山ありました。

それは

保護者の癖がかなり強い

ご意見を下さる保護者の方は

やはりどこに行っても

ひと握りなので

ありがたいとは思いますが

どちらかと言うと

私のクラスの保護者は

保育園のためになる事というより

その方針が自分が

気に入らないから言うという感じ💦


みなさんが我が子が1番で

我が子のためになることを

保育園側に望んでいると

思うのですが

(まぁ正直我が子が良ければ

いいと思う方も多いですよね)

その子の為にはなっても

どうしても集団生活なので

他の子にはちょっと

障害になるなと思うような事も

かなり多く注文される方が

多かったです


上で書いたことに関しては

私が受け持つ前の

1歳児での話だったので

受け持つ時には

「わぁすごいクラス持っちゃうな」と

思いました笑

でも子どもたちは

平等に可愛いので

とにかくコミュニケーション!

信頼関係!と

心に叩き込んで

苦手だなと思っていた保護者の方にも

たくさん話しかけて行きました。


すると

意外と話すと

小さなことでぽつぽつ悩んでる

保護者の方が多い事に

気づいて

その悩みを共有することで

以前に比べて

そう言ったご意見がかなり

減っていき

プラスな意見が

多く聞けるようになりました✨

どうやら

私と保護者の方々の

相性が良かったみたいです


その年1年間は

以前受け持っていた2歳の経験を

活かして

子どもたちがやりたい事を

引き出しながら

行事に挑戦したり

遊びを提案したりと

楽しく過ごせました。

(体調は相変わらずでしたが笑)

組んでくださった

先生とも意見を言い合える

仲になれたので

それも大きかったのかな💭


最初に受け持った子達の

クラスにヘルプに行くことも

たまにあって隣のお部屋なので

たくさん甘えてくれたのが

嬉しかったり

今の自分のクラスの

1番難しい子が

私に1番に懐いてくれたので

(卒園の最後まで懐きっぱなしで

私以外の先生の話を

聞かなくなったのでそれはそれで

大変でしたが💦)

機嫌が悪くても私が

手を振るだけで

機嫌が治ったりするのを

少し嬉しく思いながら

過ごした1年間でした。


この1年間に関しては

自分の経験が

1番出せたなと

感じています。

持ち上がらなかったのもそうですが

なによりも

子どもたちや保護者と

私の相性が

良かったのもあります

(他にも沢山要素はありますが)

手探りではなかった分

大変と感じた部分は

ありましたが

それもやり甲斐に変換できる

ような1年間でした


保育士3年目はこれで

おしまいです!

次は4年目!


保育士は

3年目までは

分からないが通用すると

聞いていたので

4年目はドキドキでした赤ちゃん泣き


その話は

また次回!

それでは

안녕~~🫶


☆これは私が保育士の時に

感じていたことや

経験したことを書いていますので

ご了承ください。