お掃除☆水槽 2008.07.07
こんばんはぁ ![]()
いつもコメント&ペタ ありがとうございます ![]()
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
昨日は、はれ ![]()
とにかく暑い一日でした ![]()
わんこネタではありません 
興味にない方はスルーしてください ![]()
天気がよいのでお出掛けしたかったんですが
もう半年以上も放置していたわたしの水槽が限界にきていたのでお掃除をしました 
長く放置していたのには訳がありまして ![]()
わたしの水槽、海水でして ![]()
海水水槽っていろいろ気持ちの悪いものがどこからともなく沸いてくるんですよ 
気持ちが悪くても水槽にとってよいものもあるので駆除するわけにもいかないし ![]()
ここ一年くらい、めっちゃ気持ちの悪い害虫が大発生 ![]()
駆除しないものだから、どんどん大きくなるし ![]()
うっかり触ると刺されるらしくて ![]()
そんなこんなで、水槽の中に手を入れたくなかったんです ![]()
刺されないようにゴム手袋を装備し 
水槽の中に入っているライブロック(石みたいなもの)を取り出すと害虫があちこちに ![]()
駆除しないことには増える一方なので、長~いピンセットで摘んでは捨ての繰り返し 
駆除した数は100匹を超えるかも ![]()
終わる頃には、害虫の瓶詰めができてました ![]()
水槽と格闘すること数時間...
こんなにキレイになしました ![]()
なぜかサンゴに住み着いてしまったクマノミ夫妻
![]()
ついでに、いつも手入れが行き届いているダンナの淡水水槽も ![]()
(上に浮いている袋には水温を下げるために氷が入っていました
)
わたしがお掃除をしている間、みとはず~っと大人しくお昼寝をしていてくれました ![]()
遊んであげられなくてごめんね、みと ![]()
そうそう、大発生した害虫は 『ウミケムシ』 っていいます 
勇気のある方は、ネットで調べてみてください ![]()



