主治医と家族との今後の治療方針の
話し合いがあった。
先日したカテ結果、MRI、血液検査の
データーをもとに。
はっきり書くともう終盤戦近くに
なってきた。
心機能がかなり落ちているので
これからの治療として、腕から心臓の
近くまでカテーテルを挿入して24時間
持続の強心剤を入れながら、皮下注の
増量する案、それから皮下注増量と
内服薬。それからヒックマンと3つの
選択肢を提案された。
私は体力的にヒックマンはとても耐え
られないと思うし年齢のことを考えると
ヒックマンはなし。皮下注増量と内服薬
は、もう飲める内服薬が副作用の為に
ないに等しい。残るは強心剤と皮下注の
増量だ。それしかないけどこの強心剤を
入れたら最悪は心臓が強心剤に依存
するようになり離脱が出来なくなる
可能性がある。過去に1度経験して
いるけどその時はまだまだ元気だった
ので上手く離脱できたけど、今回は
状態が悪いので離脱できない可能性
が高いとのこと。離脱できなければ
一生繋がれたままだし、病院生活に
なる。その覚悟をしててほしいと
いうことだった。
離脱出切るかどうかはやってみないと
わからない。その治療法がベストなら
やるしかないということになった。
週明けから早速カテーテルを入れて
治療を始めることになった。
その前に木曜日の夜にびょうしつで
主治医との会話
私「もし離脱出来なくなると一生外に
出れなくなるので、日曜日にこの近くで
いいからランチに行かせて」
主治医「う~ん。それは……」
私「歩かないし車イスで行くから。
これで家族とする最後の食事に
なるかもしれんし」
主治医「そうやね。許可出すわ。
その代わり歩かないでね」と
念おしされた(笑)
ランチは子ども達の願いだったけど
許可がでないと思い、言い出せなかった
ようだ。だから明日は近くのお店に
ランチに行きます。急に決まった
ことなのでお嫁さんは仕事が休めず
来れないけどあとは全員集合です。
あまり最後かもとか考えずに楽しく
いつものように孫ちゃん同士の
わいわいガヤガヤを聞きながら
食事をします。離脱が成功する可能性
も大いにあるので。
強心剤で血流の流れが早くなるので
胸通が酷くなるそうです。今でも
痛いのに……

シャワーも当分なし。臭くなる気が
する

月曜日は患者会の役員会議。
時間が許せば出席したいが、これは
許可が出ないだろうなぁ。
前回欠席だった。不甲斐ない会長で
申し訳ない。でもいまはメールが
あるので打ち合わせはできるし
有りがたい。それからカットもしたい。
髪の毛がボウボウになる前に
すっきりした髪にカットできたら
いいけど。そう思うと月曜日の夕方
から強心剤を始めてほしいけど
そんな思うようにはいかないね。
考えたら暗くなることばかりだけど、
気持ちだけは明るく前向きに
いこうと思っています。
コメント返しができなくなるかも
しれないけど皆様その点はご理解
下さいね。
今日はお昼からお友だちがお見舞いに
きます。また賑やかになりそうです。
今の私の願いは歩いてトイレに行くこと。
車イスで行くのはやはり気を使って
しまいます。これも当分は続くの
だろうね


