お久しぶりです。
体調がイマイチでブログを書くことも
億劫になっていました。
考えることはこれ以上しんどくなることの
恐ろしさでした。
1メートル先まで行くことが余りにも
キツくて目の前の物が取れない。
でも体はそうでも家庭人として動かなければ
いけないことも多くて、平然をよそうって
家事をこなす。そんな自分が哀れだし、
嫌だけど泣き言だけは家族の前では
心配をかけると思い言いたくない。
毎日この複雑な思いが交差しています。
来週の月曜日は診察日です。体調が
良くないことは主治医に報告しているので、
10日は今後の治療についての話し合いに
なる。それなりの覚悟をしていくつもり
だけど、また副作用で苦しむのかと思うと
憂鬱になるけど、そんな場合ではない
状況なのだ。
気合いをいれて頑張らないとね。
こんなに診察日が待ち遠しい経験は
初めて。先月の診察日から約ひと月。
とても長い4週間です。月曜日まであと
3日。頑張れ👊😆🎵

久々に見つけた梨味のガリガリ君


思わず買いだめした。おこたに入り
ガリガリ君を食べるときは幸せ😃💕

長男のお嫁さんが買ってきてくれた
鯛のもなか


桜色でこれだけで春を感じた。
4月2日は旦さんの誕生日🎂
これも長男家族からのケーキのプレゼント


一人ずつ好きなものをチョイス。

その3日前は長女家族からのプレゼントで
中華料理店で夕食に招待された。
食い意地が先に走り写メとるのを忘れたラブ
有りがたい。子供家族に感謝です。

それからパソコンのマウスのUSBの部分が
剥がれていて、そのうちに買い直そうと
思っていたけど放置したままだった。
本日長女から指摘されアマゾンで購入。
そうしたら夕方には届いた。
余りにも早すぎ。宅急便の職員の重労働が
騒がれているけど、本当にごめんなさい。
今はネットでお買い物が容易にでき、配達
も驚くほど早い。そんなに急がなくても
いいのにと思う。待つ喜びが段々失われて
いく。もっとゆっくり時が流れて欲しいと
思うことも良くある。その方が人生を
確実に味わっている気がする。
こう思うのは私だけかなぁ。




今度のマウスはワイヤレス。
ワイヤレスがあるとは知らなかった。
遅れている笑い泣き

と色々一気にぼやき事を書きました。
長い文章を最後まで読んでいただき
ありがとうございましたほっこり