入院しているのにまた風邪を引いたようです。外は大変寒いそうですね。お陰さまでその寒さからは逃れていますが、それでも風邪引くなんてショボーン
寒気と吐き気、頭痛があり昨日は熱が出そうでヤバかったですが、今朝は少し治まりつつありますね。でも相変わらず夜は横になって眠れずに、座って寝ています。だから寝てはいるのかもしれないけど、起きたときにかなり疲れています。12月ぐらいから横になって眠れない日が多く悩みの種ですがどうしたら快適に眠れるのかなぁ。横になって眠れたとしても、夜中に倦怠感でめが醒めそれからは、うつぶせになったり、上下反対に寝たり、結局は座って膝の上にお布団を丸め、その上に枕を顔にあて寝ています。お隣のベッドの方が「呼吸がしんどそうよ」と言ってくれた。あまり自覚はなかったけど、結局は息苦しさで夜中に起きるのだろうね。
これ以上酷くなりませんように❗
担当医が昨日の夕方様子を見にきてくれ
「土日は事情があり出勤できないから、僕が信頼する別な先生に頼んでいるからね。でも状態が悪くなれば新幹線ですっ飛んで帰ってくるからね」とホンマに優しい言葉を言ってくれる。「いやおうちの大事な用事なのに、そこはいいわ。先生の用事を優先してね。」と笑いながら答えた。でも優しさにちょっと感動カナヘイハート

カテの結果がイマイチだったので、このまま何もしないわけにはいかないけど、肝心なその薬が副作用で飲めない。残された薬はあと僅か。でもその僅かは私には適用しない。
治療開始し始めたときから考え直すと、レバチオを飲んだときが一番楽に飲めた気がした。でもレバチオは汎血球減少症の副作用が出たので、絶対に今後飲まないようにと言われている。でもあのときは次から次へと新薬を入れられ、本当にレバチオが悪さをしたのかはわからない。だからもう一度再挑戦でレバチオを服用することになった。しかも1週間1錠。笑えるけど人の5、6倍は効くのでまずは試すことになった。その間血液検査は毎日のようにして血球の変化、肝機能の推移をみることにした。うまくいけば来週末には退院できるかなぁ。もうそろそろ一月になるので退院したいけど、ちゃんと見極めて退院します。今日も同じような味付けの病院食を嘆きながらね(笑)