今は朝の4時過ぎ。

2時間ほど寝ましたが目が覚めました。

何度も同じ夢を繰り返し見て、それを

何度も続けていたら、もうばっちり

さえてしまい起きるしかないか~と思い

ブログ更新してます。

多分一週間ぶりぐらいの更新だと思います。

このかんも色々なできことがありました。

先ずは小田和正さんのライブに行きましたね。




あの年齢であんなに透明感溢れる声が

出るって凄いと想いました。

MCの声はがらがら声なのに歌となると

全然違いました。しかも殆どMCはなく、

ずっと歌っていました。知らない曲もあり

ましたが画面に歌詞が出るので口ずさむ

ことはできました。最近は韓国語で慣れて

いるのでそう言葉の意識はなかったけど

言葉がわかるって、伝わるなぁと

思いました。途中ある方を思いだし涙が

次から次へと出てきて困ったけど。

Wアンコールでした。3時間たっぷり

聴かせていただきました。幸せな時間でし

た。また来年も行きたいと思ったけど、

小田さんの年齢を考えると、最後かも

知れないと、隣のお客さんから聞きました。

でもまだまた声は出てます。来年に期待

します。

29日は近くのモールで役員が数名集まり

会報誌の発送準備をしました。

フードコートは何時間居てても

何も言われない。平日ということもあったと

思うけどね。作業して、ランチして大喋り

してたらあっという間に時間が。

皆慌てて散りました(笑)

その他は体調がすぐれずに昼間でも

寝ていることが多くなっています。

31日の夕方家の電話がなったので

受話器を取るために2.3歩歩きました。

すると目の前が真っ暗になりよろけて

しまい転倒しました。その際に横に置いてた

座椅子の角に右胸を強打しました。

でも受話器はだらーんと下がったまま。

相手の方はSECOM薬局。

ぼ~としながらもとりあえず「明日に 

してください」と電話を切りました。

暫くは転倒したままでうごけませんでした。

少し頭が鮮明になりましたが、なにせ

右胸がたまらなく痛い❗これは……

病院行きだなぁと思いましたが、まぁ

様子を見ることにしました。

こんな状態でも我が家は夕飯だけは

作らないと旦さんが怒ります。

仕方がないので簡単には作りましたが、

もう少し相手を労る心があっても

罰は当たらないと思います。

すごいムカつきながら作りましたよムキー

9月1日は長女が様子を見に来ました。

おかずなどを買ってきてくれましたが、

結局は二人で豚カツをつくりました。

娘が揚げてはくれましたが、私は

春雨の酢の物を二件分作りましたよ。

胸は相変わらす痛いですが、

ごまかしながら家事労働はいつものように

やりました。

そして2日はとうとう整形外科に行きました。

予想通り肋骨骨折していました。

ホンマに私は骨折評論家になれそうです。

骨密度を調べてもねんれいより若い骨

なのに、どうしてなんでしょうか。

ついでに2ヶ月前の腰椎骨折も撮影

していただきましたが、こちらは順調に

回復方向であともう少しでした。

でも今回をきっかけにまた痛みがあります。 
今回一番堪えたのは、以前から言われて

いたのですが、「立ち上がると失神しやす

くなっているから気を付けてね」と言われて

いたことが現実になったこと。

これからは本当に気をつけて立ち上がらない

と、心臓から出ていく拍出量が半分に

減っているので、全身に血液が回らなく

なってきていることを実感しました。

Drからは「よう自分で歩けるね」とよく

云われてましたが、私もそろそろ

車イスが必要になってきたのですね。

うっとしいので広いスーパーに行くと

家族から乗せられますが、本当はイライラ

しています。ないほうが余程良いと

思ってしまいます。直ぐにハァハァ

言うくせに、あんなものは「いらん」と

思うこの強き。可愛くないですね

もっと周りに上手に甘える術を

持たないとね。つくづくそう思います。

時刻は朝の5時半を過ぎました。

今から少し寝ますか。寝れないとは

思いますが、これでは完全に睡眠不足

です。足のマッサージも終わりボカボカ

してきたので寝てみます。

おやすみなさい(笑)