昨日はお墓参りに行きました。
入院続きだったので前回はいつ行ったのか覚えてもいない。
お墓に行く前におトイレに入っていたら、ゴロゴロとすごい音がした。
「とうとう落ちたなぁ」と苦笑いしながら出てみるとそこには
階段から落ちたセブンちゃんが大泣き。
おでこに大きおこぶが出来ていた。冷えピタを貼る。
一番上から下まで落ちたらしい。途中で1回浮いたそうだ。
あとは特に異常は見られず、予定通りお墓参り。
でもセブンちゃんは落ちたことの恐怖感一杯で、車の中も
ご機嫌斜め。何を言っても処置なし(笑)
お墓参りがすみ、次はお仏壇のお盆用の品物を買いに
イズミヤに行った。先ずは朝ご飯を食べていなかったので
フードコートで腹ごしらえ。私はキムチ抜きのビビンバ。
しかしセブンちゃんは食べない。大食いなのに・・・
買い物を済ませ我が家へ戻りセブンちゃんはプールでお水遊び。
一時間ほど遊びお昼寝タイム
その時に二女が「この子いつも脈拍が早いし直ぐにハァハァいうねん」と
え~肺高血圧やんと思った。
聴診器とサチュレーションを出して調べた。
聴診器を当てると確かにかなり早い。
雑音はないと思うけど何か気になるザァー
とする音が時々する。サチュレーションを
みるとSpo2は98%、脈拍は140越え。
睡眠中に幼児といえど140はちょっと
二女には言えないけど、これは何かあるかもねと思った。
夕飯を食べようとしたけどセブンちゃんは
「食べない。眠たい」と言うので、暫く横に
させていた。洗い物がすみセブンちゃんの
もとに行くと体が熱い。娘が熱を計ると、
38.9度。
朝階段から落ちたからもしかしてその熱?
それとも熱中症の熱?どちらにしても病院に
行かなくてはと思い、119して脳外科と小児
科を兼ね添えている病院を聞いた。
消防士さんは頭を打ってるから、それが
心配だから先ずは脳外科に行くようにと
言われ、病院の電話番号を教えてくれた。
早速電話したものの対応が悪く、色々交渉
したけど結局は「吐いていなければ頭では
ないから小児科に行ってください」と言わ
れ、他にこういうときに相談にのってくれる
窓口があるからと言われ、そこの電話番号を
教えてくれた。
直ぐにそこに電話をすると
「電話がふさがってます。後程電話してくだ
さい」とアナウスが流れるだけ。急ぎなのに
これでは役に立たない❗救急車手配するかな
いかと思うけど、呼ぶのは気が引ける。
再度119に電話する。今の時間帯で受け付け
てくれる小児科の電話番号を聞いた。
先ほどの電話でわかっているので
「救急車出しましょうか?こちらで対応
しましょうか」と親切に言ってくれたけど、
「どうしょうもない時はお願いしますが、
とりあえずこちらでやれることはやってみま
す」と言って、早速小児科に電話すると受け
付けてくれたので、診察に行った。結果は
「喉が赤いので風邪でしょう。でも頭を打っ
ているので気を付けてください」
と言うことで、頭部外傷の症状のパンフを
もらい、薬局でお薬をもらい帰宅した。
やれやれ。お昼寝した段階で熱があったんだね。
頭をうっているだけに焦りました。
夕方から我が家は大騒ぎでした。
夜9時頃には37、5度ぐらいに下がり
オレンジを半分食べました。
やれやれの1日でした。
今日も午前中に小児科へ。
また熱が出る可能性があるけど、突発疹の
熱かもしれないし、湿疹が出なくて熱が
続くようだったら他の病気が考えられる
ということだったらしい。お盆だけど
大きい病院は休みなしなので、その時は
大病院にいきますか。
2.3日は様子見るしかないでしね。
入院続きだったので前回はいつ行ったのか覚えてもいない。
お墓に行く前におトイレに入っていたら、ゴロゴロとすごい音がした。
「とうとう落ちたなぁ」と苦笑いしながら出てみるとそこには
階段から落ちたセブンちゃんが大泣き。
おでこに大きおこぶが出来ていた。冷えピタを貼る。
一番上から下まで落ちたらしい。途中で1回浮いたそうだ。
あとは特に異常は見られず、予定通りお墓参り。
でもセブンちゃんは落ちたことの恐怖感一杯で、車の中も
ご機嫌斜め。何を言っても処置なし(笑)
お墓参りがすみ、次はお仏壇のお盆用の品物を買いに
イズミヤに行った。先ずは朝ご飯を食べていなかったので
フードコートで腹ごしらえ。私はキムチ抜きのビビンバ。
しかしセブンちゃんは食べない。大食いなのに・・・
買い物を済ませ我が家へ戻りセブンちゃんはプールでお水遊び。
一時間ほど遊びお昼寝タイム
その時に二女が「この子いつも脈拍が早いし直ぐにハァハァいうねん」と
え~肺高血圧やんと思った。
聴診器とサチュレーションを出して調べた。
聴診器を当てると確かにかなり早い。
雑音はないと思うけど何か気になるザァー
とする音が時々する。サチュレーションを
みるとSpo2は98%、脈拍は140越え。
睡眠中に幼児といえど140はちょっと
二女には言えないけど、これは何かあるかもねと思った。
夕飯を食べようとしたけどセブンちゃんは
「食べない。眠たい」と言うので、暫く横に
させていた。洗い物がすみセブンちゃんの
もとに行くと体が熱い。娘が熱を計ると、
38.9度。
朝階段から落ちたからもしかしてその熱?
それとも熱中症の熱?どちらにしても病院に
行かなくてはと思い、119して脳外科と小児
科を兼ね添えている病院を聞いた。
消防士さんは頭を打ってるから、それが
心配だから先ずは脳外科に行くようにと
言われ、病院の電話番号を教えてくれた。
早速電話したものの対応が悪く、色々交渉
したけど結局は「吐いていなければ頭では
ないから小児科に行ってください」と言わ
れ、他にこういうときに相談にのってくれる
窓口があるからと言われ、そこの電話番号を
教えてくれた。
直ぐにそこに電話をすると
「電話がふさがってます。後程電話してくだ
さい」とアナウスが流れるだけ。急ぎなのに
これでは役に立たない❗救急車手配するかな
いかと思うけど、呼ぶのは気が引ける。
再度119に電話する。今の時間帯で受け付け
てくれる小児科の電話番号を聞いた。
先ほどの電話でわかっているので
「救急車出しましょうか?こちらで対応
しましょうか」と親切に言ってくれたけど、
「どうしょうもない時はお願いしますが、
とりあえずこちらでやれることはやってみま
す」と言って、早速小児科に電話すると受け
付けてくれたので、診察に行った。結果は
「喉が赤いので風邪でしょう。でも頭を打っ
ているので気を付けてください」
と言うことで、頭部外傷の症状のパンフを
もらい、薬局でお薬をもらい帰宅した。
やれやれ。お昼寝した段階で熱があったんだね。
頭をうっているだけに焦りました。
夕方から我が家は大騒ぎでした。
夜9時頃には37、5度ぐらいに下がり
オレンジを半分食べました。
やれやれの1日でした。
今日も午前中に小児科へ。
また熱が出る可能性があるけど、突発疹の
熱かもしれないし、湿疹が出なくて熱が
続くようだったら他の病気が考えられる
ということだったらしい。お盆だけど
大きい病院は休みなしなので、その時は
大病院にいきますか。
2.3日は様子見るしかないでしね。