薬は順調にいってます。
以前はあれよあれよと増量され、不安がいっぱいだった。
大学院卒業前にして修士論文が書き終えることが出来るか、それも不安材料の一端だったと思う。
しかし今回は違う。
造影剤アレルギーの為に今まで謎だったことが、今回はリスクを乗り越えて、心カテ、冠動脈造影することができ、肺動脈の大きさに押され狭くなった冠動脈、肺圧上昇が納得いった。現実は深刻な状況だと。今まで「大丈夫。なるようになるさ」と思っていたけどにひひ
この病態では薬は必要だと思った。それでも過去の意識を失うほどの副作用の頭痛を思うと怖かった。一晩悩んだけどね。でも前を向くしかないと思った。
意識の持ち方でこうも楽に薬が飲めるなんて正直驚き。過去の経験は捨てたものじゃない。多少血圧が下がっても、頭が重くても大丈夫だと自信がもてる。
病友達と集まってはつまみ食いしながらトークで大笑い。回りは「うるさいなぁ」と思っているかもしれないけどごめんなさい(^.^)(-.-)(__)
こう言っちゃ語弊があるかもしれないけど楽しい入院生活です。
笑い声は明日への希望!!


病室から見える景色。緑と雲、そしてビル。夕暮れは一段とロマンチックです。どうかこの景色が人類が作った兵器で侵されないように!!平和でありますようにラブラブ




Android携帯からの投稿