水曜日のカテ報告

午後3時過ぎからの予定が過ぎ、実際に呼ばれたのは2時間後の5時過ぎ。待ちすぎビックリマーク

まずは首と手に皮膚消毒。次に首に局所麻酔を打たれた。これが痛いのよね。その前に手首から動脈血を採血された。今までのなかで一番痛くなかった。お上手チョキ
まずは首からカテを挿入。胸が押されて何とも言えない感じがするけど、そこを通り過ぎたらあとは楽かなぁ。でも心臓にカテが入ってるんだもん。違和感はかなりある。
次は冠動脈まで入れるために手首に麻酔。こっちのほうが痛さは強烈だった。動脈なので一時的に手先が熱い。カテ挿入も痛かった。冠動脈まで無事に到着。
先生らの横文字会話が続く。なんのこっちゃさっぱりにひひ

アレルギーがあるために造影剤注入にはかなり神経を使われたみたいだが、何事もなく造影ができた。今までわからなかった部分がかなり解明され、今回の胸痛の原因がほぼわかった。
カテ途中で一時中断。なんで~

どうやら今まで撮影したのを見ながら、検査を追加するかどうか話しあいしていた。10分以上待たされた感じ。
結果は検査追加決定。手のカテを一度抜いて、次に大きいカテを入れ直し、冠動脈の検査を更に詳しく検査。薬剤を注入するので一時的に胸に強烈な圧迫と痛み、頻脈があった。

所要時間は全部で二時間以上。
すべてが終わり、手術台の上で起き上がった時に、目の前が真っ黒。ありゃ~やっちゃったガーンスタッフは大慌てだったと思う。また再度寝せられた時に意識回復。
スンマンヘンY(>_<、)Y
車イスで病室に帰る予定が、8時前にストレッチャーで帰った。担当医はずっと離れずに、「大丈夫」と何度も声掛してくれた。有り難いです。
一大イベント終了ニコニコ

私は今回のカテは知らないドクターがしてくれていると思っていた。だからすごくは不安だった。カテが終わり、気を失い、その後の会話で担当医がしてくれたことがわかった(笑)
だってマスクに眼鏡をかけられたら、いつもの担当医に見えなかったの。担当医は「ごめん、ごめん。始める前に名前言えば良かったね」大笑いラブラブ

結果はあまり良くないけど最終結果はまだ来週に持ち越し。まぁのんびりといきますわニコニコ



カテ後の手首。止血のために一晩中、圧をかけられ圧迫された。これも痛い!
痛がりですね。


Android携帯からの投稿