昨日は春日和で暖かかったのに今日は雨で
少し肌寒いです。天気予報によると明日は雪が
降る可能性もあるそうです。
最近の天気は日替わりメニューでわかりません。
昨日は聴講生のお友達と大学のレストランでランチ
しました。話すことは4月から何の科目を履修するかの
相談です。提出期限はまだ先だと思っていたので
ボチボチ考えたら良いかと思っていた。
半分以上はもう辞めようかとも考えていた。
ところが会話の中で提出期限は11~13日までだと
いうことがわかり「えっ!今日は12日だ。どうしよう!」
かといって明日また大学に来るのは嫌だし・・・
パニックですわ。こうなりゃ今ここで決めなくては。
正直言って大学10年目になると履修したい科目はあまり
ない。かなり迷ったが結局はお友達と同じ「音楽論」を
履修することにした。西洋中世音楽。ようわからんけど
バロック音楽を聴きながら思いに馳せますか。
教務センターで用紙を貰い、生協で証明写真を撮り
印鑑を買って書類を記入して提出しました。
流れに沿って勢いだけで決めて良かったのかどうかは
わからないけど、また4月からせっせと通うことになった。
チャンチャンヾ(@°▽°@)ノ
先日、ジュン君の入学セットの袋物を縫っていたらミシンが
壊れてしまった。その日の朝は車もパンクした。
ミシンは修理に車はいつもの修理屋さんにお願いした。
なのでミシンがない。メイちゃんからぽぽちゃん(お人形)の
洋服の注文を受けている。仕方がないので今日は手縫いで
ぽぽちゃんのワンピースを作りました。
可愛いでしょ。我ながら上手にできました
サイズは想像だけで作ったので小さいかも(笑)
メイちゃんは喜んでくれるかしら。
外は雨なのでこういう時は手芸の時間を持つのは
良いかもですね。
以上2日間の出来事でした。