このライブチケットコンサート3日前ほどにヤフオクで


ゲットした。しかも5500円で1階の中央付近。


かなりお安くゲットできた。徳さんは1万円を超えることは


当たり前なのにこういう時もあるんだね。


この2006年前のお話だけど


ここから遡ること5年前。私は友人と滋賀県の草津会館に


徳さんのコンサートに行った。


ライブ途中に非常識なお客さんがフラッシューを炊いた。


すると歌を終えてそのお客さんの方に指を指して激怒した。


会場は一斉に静けさと緊張感で張りつめた。


5分ほどお説教があった。当然その後のコンサートは


盛り上がらなかった。すると終盤に徳さんが申し訳なかった


と誤りライブは終了した。友人と「いつもと違う。こんなに早く


終わるの(1時間半)?怒ったから?何か変?」と言いながら帰った。


それから1週間ほどしてから


「徳永英明、もやもや病で無期活動停止」


一斉にマスコミ報道があった。


そうだったのか。体調が最悪のなかコンサートを強行して


イライラしていて、フラッシューで切れたんだぁ。


コンサート時間が短かったのも理解できた。


ぎりぎりの状態で舞台に立っていたのだと思うと心が痛かった。


私達ファンは「イントロ」というファンサイトで徳さんの


病状を案じて書き込みで盛り上がったというか決断力を深めた。


「絶対に復帰できる」と信じて。


後に復帰した徳さんが「ファンクラブの人数が減ることは


覚悟していたが、減ることもなくむしろ増えていた。


ファンに感謝以外の言葉は見つからない」と語った。そして


徳さんの気持ちとしてファンクラブ会員全員に送ってくれたのは

20140107_134304.jpg

「英明」と書いてある時計。


私はこれ以降、勝負するときはこの時計をした。


高校入試、全国弁論大会、知事賞を受賞した卒業式、


そして大学受験、テスト、発表、大学院受験など。


いつもそばで徳さんから応援してくれているようで


パワーをたくさん貰った。


単位を落とすこともなく、自分でいうのはなんだけど成績も


まぁまぁで(笑)。大学院では授業料は半額給付もついた。


テレビ、新聞にも出た。一時は大学の広告塔にもなった。


こう振り返ると徳さんから様々な恩恵を受けた。


今こうして全てをやり遂げて最近「下山の思想」で物事を考える


ことができるようになった。雲のように「ゆらり、ゆらり」とね。


ツアーの感想は次回更新です。