昨日のお喋り会は11名の方が出席してくれました。


出席してくれた皆さん有難うございました。


そしてお疲れ様です。


10~70歳代まで幅広い年代層ですが、そんなこと


感じることもなく和気あいあいと楽しく過ごせました。


バイキングだから各自好きなものをチョイスして


2時間以上トーク炸裂でした。


写真撮るのもすっかり忘れてしまいました。


「酸素持ってくる人が沢山いますので、椅子と椅子の


間隔をあけてください」と予約時にお願いしていたので


14名の広さを用意してくれてました。


しかし2列で準備されていた。「これでは盛り上がらない」


と思い、少し窮屈だけど、1列で詰めてくださいと、急遽


変更してもらいました。


入院している一人の彼女も外出許可を貰って出席


でした。皆さん悩みは共通点がたくさんあったり、


一人一人で症状も違ったりで、多くのことを学びました。


こんな出会いも病気がもたらせてくれた賜物です。


苦しいこともあるけど、それは決して自分だけではない。


それがわかっただけでも良い!


一番の共通点は病気に負けていないことですね。


病気を受け入れてそれからどう生きるかを


考えておられます。


明日を思うと不安になることもあるけど、一日一日を


乗り越え積み重ねることで未来につながるのでしょう。


次回は秋に開催することにしました。


紅葉をみながら1杯。そしてマンモストーク大会ニコニコ


帰りは、多少くたびれた女子(笑)で、近所の大学病院に


入院している、イケメン男子にお見舞いに行きました。


爽やか青年でとてもいい感じの人でした。


若い女子ならともかく、おば様たちでゴメンナサイ。


次回は紅一点か紅二点になると思うけど、是非に


参加してね。酒のつまみにするからね(笑)


くずちゃんのブログ

病院からみた太陽の塔の裏側。


少し遠いか(*゚ー゚)ゞ