25日ハウステンボスまで姉夫婦が車で送ってくれた。
今日のお宿はホテルオークラJRハウステンボス」
高級感があふれるロビー。お雛さんが飾ってあった。
荷物を預けハウステンボスに入場。
この時期はやっぱり風車とチューリップ
オランダ満載でした。建物も夢があって素敵でした。
孫ちゃんたちは少しだけ乗り物に乗り大はしゃぎでした。
場内は広く過ぎて歩くのはかなり疲れます。
ファミリーレンタサイクル(5人乗り)を借りようとしましたが
待ち時間が半端ではないのであきらめました。
結局は遊覧船で移動しました。
その途中に別荘地があるのですがこれが凄すぎでした。
運河があるのでクルザーが玄関の前にあります。
クルーザーもでかいです。おうちの建物も「お金持ち
が住んでいる家」って感じで超デラックスでした。
いったいどんな方が住まれているのか・・・
殆どが別荘として使用されているとのことでしたが、
永住されているかたも最近は増えているそうです。
私たちには考えられない世界です。
5時過ぎお疲れでしたので一度ホテルに戻りました。
お部屋は一番端の部屋で3ベットで清潔で落ち着きが
ありました。別荘地とハウステンボスが見えました。
お婿さんとジュン君は温泉に行き、私と娘、メイちゃんは
ベットでゴロゴロ。
そしてお部屋から眺めた夕陽です。
7時再びハウステンボスへ。
まずは腹ごしらえ。トルコライスを食べたかったので
お店に行きましたが、待っている人が多かったので
とんこつラーメンを食べました。味は濃いかったけど
疲れた体には効き目がありました。
そしてお外にでるとそこはイルミネーションの世界でした。
「なばなの里」のイルミネーションも綺麗だったけど、
負けないくらい素敵でした。イルミネーションの中を
歩きながら夢の世界に入りましたよ。
何と表現していいのか・・・青色のイルミネーションが
波を打つようにして追いかけてきます。
それはそれは幻想的で華やかで時間を忘れます。
お婿さんと孫ちゃん、私の記念写真です。
来てよかったぁ~と思いました。感動、感激、雨あられ(笑)