とうとう頭痛がどうにもならず
病院へ行った。
救急外来で医長先生の診察を受け、少しの脱水と
いうことで点滴をしていただいた。
そして治療薬の量を半分に減量、利尿剤は基本2日に
半錠になった。水分は一日1200ccで少し緩やかになった。
体重も今の体重プラス1キログラムまでオッケーで、
それ以上増えるとイエローカード
、2キロ以上だと
レッドカード
ということになった。
体重管理と水分調整、そして減塩。
いつも気をつけていることなので窮屈ではないけど、
時々何も気にせず過ごしてみたいと思うときもある。
でもたまには息抜きはしないとねぇ![]()
![]()
白血球が2700しかない
。
頭痛や白血球減少は薬の副作用だから仕方がないけど
下がり続けているので
感染症にはホンマに要注意。
頭痛は薬の量が半分になったので少し楽になるように
思うけど。そうなることを望む。
今朝は少しだけ頭がすっきりした気がする。
入院以来ずーと頭痛に悩まされる日々で、何か集中しようと
思っても手につかない。修論もまったく手がつけられない。
もう少しで11月。提出日まであと2ヶ月半しかない。
ホンマに笑い事ではなくなってきている。
最後の踏ん張りで書こうと思うけど、気合だけではどうにも
ならない。そのど真中にいてる私。これからを思うと
不安に駆られる。肉体的苦痛に精神力はどれだけ耐えられる
だろう。3年前の卒論を前にして「発作性心室性緊迫」で
アブレーションの緊急手術をした時もそうだった。
確かにあの時私は耐えて卒論を書き上げたのだ。
今回も絶対に出来る
やるんだ
頑張ろう!![]()
近所のアヒルのガー子ちゃん。いつも水浴びをしている。
色が白くなり大きくなったね
。

