今日はメイちゃんを休日診療へ連れて行った。
昨夜高熱の影響で熱性痙攣を起こした。
メイちゃんにとってこれで2回目。なので娘も少し余裕があり、
座薬を入れて昨夜は様子を見たそうだけど、気が気でなくて
寝ていないと言っていた。お婿さんが日勤当直のために
ばぁばぁの出番でいざ出動。
小児、内科の休日診療所は、体調を崩した小児でいっぱいでした。
待合室はご機嫌斜めの小児で泣き声が耐えない。
1時間ちょい待ってやっと診察。診察終わってからこれまた
会計を待つ時間が長い。さらにお薬を貰うのにまたまた
待たされる。2時間はたっぷりかかった。抗生物質、鼻水の薬、
解熱剤、どうしたわけか吐き気止めの薬まで処方されていた。
かなり高齢のおばちゃん先生だったらしい。吐き気止めは
もしかして聞き違いかなぁ?
娘のマンションに着き車庫入れしていたら、「ガツン!」と衝撃音。
あらまぁ(w_-;r 久しぶりの感触。 後ろをぶつけてしまいました。
音のわりには意外と傷は小さいけど、でもでも嫌だなぁ。
修理どうしようかなぁ(?_?)
4時過ぎにお暇。その頃メイちゃんはまた熱が上がっていた。
今夜痙攣を起こさなければいいけど。心配だなぁ。
台風の影響で大雨がふっていた。
4時半に戻り、さてさて今夜の夕食は・・・
昨日はカレーうどん。
なので、その残りのカレーと冷凍してあったトンカツを揚げて「カツカレー」にした。
それに旦さんは「湯豆腐」が食べたいという。
ちょいと組み合わせ変じゃない?
まぁご希望ですので逆かわらず「はいはい」m(..)m
超簡単な献立でした(=⌒▽⌒=)