昨日は登校日。朝8時過ぎに出発。
電車は満員だったが、次の停車駅で私の真横の奥の座席の人が
降りられたので、座ろうと思い手前の座席に座ってる方に、
「奥、座っていいですか」と聞くと「はい」と言われたので座ろうと
すると、若い女性が隙をみてちゃっかり座ってしまった。
「残念」と思いふと後ろを向くと30代ぐらいの男性が席を
譲ってくれた。その人は私が乗ったときから何か言いたそうな
顔をされていた。私が酸素を持っていることに気づいていたようだ。
正直、苦しかったので直ぐに酸素をすることが出来て助かった。
ありがとう!
1限目は「ギリシャ語」。一人お休みなので4人と先生。
宿題の答え合わせ。全部で10問。練習問題順に一人一人黒板の
前に行き問題を書き日本語に訳した。4人なので私に課せられたのは
3問。少し間違いそうだったけど何とかクリアー。良かったv(^-^)v
でも文字がかなり小さいので、老眼の私には単語が見えづらく困った(笑)
さてお昼です
とても美味しそうには見えないけど「高菜チャーハン」
でも美味しいのよ。大盛りで鶏のから揚げ2個ありで大好き。
お昼からは考古学。講義内容は本当に難しいが、時々論文作成に
わたりヒントがもらえる。
これで本日の授業は終了。ギリシャ語のコピーを取りに研究室に
行く。一人の女子がコピーをとっていたので空くのを待っていた。
横に男子学生が怒ったような顔をして立っている。
順番的には、私だしコピーをはじめた。途中待っている男子学生に
「すみませんね~」と言うと、ニコリともしない。
男子学生の威圧感を感じながら大急ぎでコピーした。
終わるのと同時に直ぐにコピーしたのをまとめ彼に譲った。
彼は超怒ったような顔をしてコピーを始めた。
するとコピー機が故障したようで反応しない。何度か試していたが、
やがてそのコピー機の蓋を「バーン」と叩いてどこかに行ってしまった。
ものすごい音がした。もうビックリ。私が悪いのだろうか??・・・
友人に話すと「あんたには使わせないと、コピー機の方が拒否したん
やわ」と言う。それありかもねと言って大笑い。
そんなにカリカリしないでもいいのに。教授から怒られたんだろうか?
色んな人がいるもんだ。
帰り際のハプニングは気が悪かった(笑)