1泊2日の山中温泉は気晴らしになって良かった。
昨日十割そばを食べた後は、「松尾芭蕉の館」に
行った。入場料100円とは安い。
館内は昔の木造建築で回り廊下になっていて
凄く素敵だった。特に二階から下を見ると
日本庭園の雪景色が素敵だった。
館内のあちこちに俳句が書かれてあり、芭蕉実筆の
古文書もあった。でも一番目にいったのが
ひな飾り。かなり高級感が溢れる雛人形。
雛人形はいくつになっても見るだけで嬉しい。
これで山中温泉観光は終了。15時半にホテル発のバスに乗り
京都に19時半ごろに到着。自宅には20時半ごろ戻った。
疲れたけど今回も楽しい旅行だった。旅行は殆んどお隣さんと
行く。もう数え切れないほど行っている。
私はあまり急ぎ足で歩けないし、階段登りはしんどい。
お隣さんは少し足が悪いので、私のペースと同じ。
お互いに頑張らなくてもいいから気が楽なのだ。
次はお花見だ