昨夜、お布団が変わったせいかあまり眠れなかった(>_<)
一緒に行ったお隣さんは5じすぎから朝風呂へ行く。
私はウトウトと状態。7時過ぎにおき、身支度をして
朝食へ。
ロールパン。ウインナー、コーンちょっと洋風。
オレンジとパイナップル。
昨夜食べすぎで、ちょっぴり控えめに(笑)
10時過ぎまで部屋でゴロゴロしてその後チェックアウト。
それから「お散歩号」バスに乗り、観光へ行く
道場六三郎の「かに汁大鍋」を食べる。
蟹が2切れに白菜、大根が入っていた。
平凡な味。
その後漆器屋さん、オルゴール館、
片岡鶴太郎館などを見学。
あやとり橋。名前の通り曲がりくねっていて
珍しい形の橋だった。
その後昼食へ。十割そばを食する。有名店らしく
私達の後に入った1組で今日のそばは売り切れで
終了とのこと。
そこへ、昨日京都からず~と一緒の大学生13人が
ぞろぞろと。お店の人が「もうおそばはありませんよ」
というと「どうにかなりませんか」と学生達は言う。
お店の方が「いや、あと6人前しか残っていない」
と言うと「半分ずつしますので6人前お願いしても
いいですか?」と学生は聞く。お店に方も苦笑いで
オッケーの返事。彼らとはもちろんホテルも同じ。
「お散歩号」バスも一緒。降りるところも一緒。
入るお店も一緒。どこに行っても彼らの存在が目に入る。
若さ溢れ賑やかで本当に見ていてこちらも楽しくなる。
若いって本当にいいなぁと思った。




