昨日、娘のウエディングの前撮りに行って来ました。


デジカメの持ち込みは禁止だということだったけど、


スキマを狙って写そうと思い、鞄に入れていったけど、


始終撮影スタッフがいるので撮れなかった。残念。


最初のドレスは無料だ。白を基準として上半身に


ピンクの小さい花柄が程よい感覚で飾ってあり、良く似合っていた。


彼は全身真っ白のタキシード。


正面、横、そして床に直接座ったり、寝ころんだポーズなど


アングルを変えて撮影していた。


次が有料の真っ白なウエディングと彼は黒のタキシード。


大人の雰囲気で今から教会で式を挙げるかのような


初々しい姿だった。まだ色々ポーズを変えて撮影。


突然、「記念にお母様も一緒に」と言われ「とんでもない」と


辞退するが、推しに負けてしまい正装の二人に並んで


映ってもうた。娘が「どうせカットよわ」と言う言葉で安心。


そりゃそうだ!約4時間ほどかかった。彼は大急ぎで新幹線


に乗って名古屋に帰っていった。私と娘はお腹ぺこぺこ。


家の近くまで車を走らせ、「きん太」でお好み焼きを食べる


ことにした。店内は満員。7人待ち。30分ほど待ってやっと


テーブルへ。注文したのは豚タマ、醤油焼きそば、スジコン、


イカの姿焼き。すごいボリューム。でもきっちり完食。


「豚タマは美味しかったけど、後は味濃いなぁ。


今度焼きそばは塩焼きそばにしようね」と大食いの


親子は言い放つ(笑)食い意地は完全に遺伝してますぞべーっだ!


今日はぜみなので学校に今から行きます。


でも、でもすごく気が乗らない。その理由は「ちちんぷいぷい」


で今日私のことが放送されるのに、授業の真っ最中なので


生で見れない。「何てこった!」。ゼミの先生からメールが


きて「授業は通常通り行う」と書いてあった。ガックリ


今日のゼミはうわの空になることは必死。


皆さんよければ本日の「ちちんぷいぷい」の中で


4時ごろ「石田ニュース」の中でながれますので見てください。


不細工なおばちゃんがでます。今日の新聞のタイトルには


「難病を持ちながら勉強を続ける理由」と書いてあった。


かなり長い間インタビューを受けたので、それがどのように


編集されているのだろう。私は帰ってきてから録画みます。