スパーで買ったおいも
オレンジ色で甘みは強くないけど、意外とべっとりとした
味だった。まめたろうが欲しそうに見るのであげたら
チラッとだけなめたが、お代わりはなかった(〃∇〃)
おイモさんの名前は「あんゆう芋」。
今日は、お正月用品を買い揃えた。
お飾りの餅、小餅、ウラジオ、串柿、占め昆布、雑煮用大根、
雑煮用人参、小芋、玄関に飾るしめ縄、お屠蘇、お神酒等など。
後は31日に焼き豆腐、おそば、お正月の荒神さんの松、
お正月の仏花、お墓用のお花を買ったら終わり。
今年はおせち料理は作らないことにした。31日スーパーで
適当に見繕って買うことにした。大掃除も台所周辺だけにした。
昔みたいに体力ないし、それよりもレポート書きの勉強。
来年の今頃は修士論文の提出を前にして、きっと顔を
引きつりながら、ひたすら本を片手にパソコンと
睨めっこしていると思う。でも大掃除より勉強する年越しも
今年と来年で終わり。今はちょっとしんどいけど、これが
何年かしたら、懐かしい思い出に変わるのだろう(・ω・)/