今日から後期の授業開始。
急に3限目の授業を受けることになり、今朝は
バタついた。時は朝9時半過ぎ、大急ぎで今夜の
夕食を1時間で作り、30分で身支度を整えさぁ出発。
その前に鞄の中身をチェックすると、筆箱が入って
いない。ヤレヤレ。電車の中で落としたのか、駅構内で
落としたのか解らないが、ペットボトルをケースごと
紛失しているのに気づく。落としたときはきっと大きい音が
したはずと思うが、ウオークマンを聞いていたのでまったく
気づかなかった。こうなると喉が急に渇いた気がする。
大学駅前でお茶を購入してエスカレータで大学へ。
12時40分到着。ベンチで海苔巻きとコロッケを
大急ぎで食べ、教室へ行く。初めて受講する科目
だが知っている人が数人いて、ちょっぴり安心した。
先生は大変愉快な方で、独特な考えをもたれてる方の
ようで、反骨精神があり聞いていてすごく心に響く。
履修することに決定。先生に伝えると「いや~僕の
授業はおもろないよ。止めたほうがいいよ」と言われるが、
その口調が大変に人間味が現れていて、Goodでした。
来週からの授業がすごく楽しみ。
4限は前期の引き続きで今日はサンデル教授の白熱教室
についてビデオを見て、正義について少しディスカッションを
した。5限も前期の引き続きで後期の授業計画の説明があり、
早めに授業は終了。来週から3コマ引き続き授業を受ける
ことになるが移動が少ないので比較的楽かなぁと思う。
来年の1月中旬までまたテクテクと学校に通うことになる。
火、水、木曜日と3連ちゃんで行くことになるので、体力的に
不安だけど、水、木は1コマなのでボチボチ行きますか。