昨日は、少し刺激がある一日だった。
そういうときに限って、思いもかけない友人から
メールが入る。夏休みなので家族以外のメールは
なかったけど、金曜日から何かしら色んな人から
メールが急に入った。回線の具合がよくなったのかしら。
そんなアホなぁ(笑)。遊びから帰ってきて一斉に
メール返信をした。その返信の返信が夜中の2時半。
枕元からメロディーが・・・・このメロディーは何??
睡眠薬を飲んでいたので、うつろな頭でメールを読む。
大学の時の友人で、卒業して社会人になり今は
切磋琢磨して企業戦士になっているようだが、この不景気で
参っているようだ。でも彼には音楽があり、月1でライブ
活動をしている。お誘いがあるのだが未だにいけずにいる。
彼がどのような楽曲を作り、歌っているのか見てみたいけど。
昨夜はライブよりも、一度会ってじっくり話がしたいと
言うないようだった。私からしたら自分の子どもよりも
年下だけど、同じ学び舎で机を並べ音楽、彼女のこと、
レポートのことなどよく話をした。二人の共通点は音楽の
趣味が同じだったこと。彼は佐藤竹善が好きで私と同様
コブクロファンでもあり、時々CDを交換し合ったりした。
社会人になってからは一度も会ってないけど、どういう風に
変貌したか見るのが楽しみだけど、これから土日は
10月中頃まで予定が詰まっている。
できるだけ何とかして会う日を作らなくっちゃね。
それからもう一人。愛知県の北名古屋市で教職している
彼からも久しぶりにメールがあった。中学校の社会科を
担当しているとのこと。元気そうでなりより。
彼は大学には、一人暮らしだったのでよくお弁当を
作ってあげた。私のことを「大阪のオカン」と言う。卒業式の
新聞社のインタービューにもそう応えていた。
ゼミも一緒だったし、食事会、合宿旅行にも行ったケ。
生徒から「先生」と呼ばれている風景を見てみたいもんだね。
その時私はきっと成長した彼を見てウルウルになると思う。
おばさん大学生になれて、若いことお友達になれて
本当に良かったと思う。