8月27日の夕方に急に暗くなり雷がなった。
部屋には生暖かい空気が流れた。
ふとクーラーを見ると、黄色の点滅がしていて
風はスットップ。何度も電源を入れなおしたけど
動く気配なし(>_<)
15年選手のクーラーはとうとうこの暑さに耐えかねて
壊れた。よく働いてくれてご苦労さん
土曜日クーラー購入のため家電に行く。
するとクーラー売り場はお客さんが多く、なかなか
係りの人をキャッチすることができない。レジに行き
係りの方をお願いするが、「順番待ちです」と言われる。
待ち時間30分。購入する人は欲しいものは同じ機種
らしく、入荷はいつになるかわからないといわれる。
ダイキンから執行してきた人が対応してくれたので、
ならばダイキンを購入しようと思い、望みの機種を
言うと、これも今のところ売れすぎて入荷の予定は
ありません。「え~」。すると「今はこれよりワンランク上の
機種を、望みの機種のお値段で売ることにしました」。
「型落ちなの?」。「いや2010年モデルです。この暑さで
生産が間に合わないので、会社の方針です」
「いや!儲けもんやん。買います」と即決。5万円ほどお得。
配達は月曜日。昨夜も眠れぬ夜を過ごしたけど、あと2日
地獄の日々を過ごすのかと思うと悲しくなる。眠れぬ日々を
過ごし、月曜日11時に配達、工事が完了。
以前のクーラーに比べて性能も倍だということで、
メチャ涼しい。突然の出費で懐は痛いけど、何と楽チン
この夏の平均気温の日本一は、私が住む枚方市だそうだ。