京都市美術館で開催されているボストン美術館を


見に行った。朝10時前に入館したので、以外に


ゆっくり鑑賞することができた。


くずちゃんのブログ-20100724093949.jpg


モネ、ルノワール、ピカソ、ゴッホ、ミレーなどの


超一流の絵画が展示されており、迫力があり本物の


強さを感じた。


ルノワールはあまり好きでないという思い込みが


あったが、イヤイヤかなり素敵でした。


くずちゃんのブログ-20100725012003.jpg


ゴッホは「オーヴェールの家々」の1点だけの展示


だけど、これは実物を絶対に見るべきだと思う。


写真では表現できない、凄みというか圧倒される


存在感があった。


くずちゃんのブログ-20100725011736.jpg

ミレーの「馬鈴薯植え」は、仲むつまじい夫婦が


種まきをする姿は、ごく自然にさりげなく描かれて


いた。生活するってこういうことかなぁと思った。


わが家から京都まで電車で30分足らずで行けるけど、


最近は用事以外はパタッとご無沙汰してた。


でもやはり京都ブランドは伝統という存在が


大きく主張している町だ。近場に住んでいるのに


もう少し行かなくてはね。


近所にある平安神宮の鳥居

くずちゃんのブログ-20100724104403.jpg