学校の帰り、バスから外を眺めると、スーパーの入り口で、


背広を着た男性が何人か話をしていた。


「そうだ、今日で閉店だ」


昨日買い物に行ったときは、今では滅多に使っている


人はいない、公衆電話の撤去作業をしていた。


公衆電話があったんだ。知らなかった。


陳列棚の、品数は少ない。10%オフと書いてあった。


新鮮食料品だけはいつもと変わりなく置かれていたが、


明日でこれも終わり。


私が引っ越してきた時から、存在していた馴染みの


スーパー。何かしらもの悲しい。


いつの間にか近所は多くのスーパーが開店して


とうとう競争に負けたんだ。


そこで働いていた、近所のお兄さんはリストラかしら。


明日から明かりが消え、ガラーンとした場所になる。


寂しいね。