今年初めての授業が今日から開始した。


12時過ぎに家を出て、2時前に到着。


まずは図書館に行き、借りてた本を返す。


次にチマチョゴリのレポートを書くために


民族衣装の本を借りた。チマチョゴリと着物を


比較して書くつもりだったけど、チマチョゴリだけでも


かなりの容量があり単独にした。色鮮やかでとても


美しい衣服だが、高句麗時代からの歴史があり、


生活慣習に添ったり、流行などで今に至っている。


現在は田舎、都会の公園で老人が白いチマチョゴリを


きているのを時より見かけるだけで、殆んど着ていない。


結婚式など晴れやかな席できるそうだ。


私も一度は着てみたい衣装だニコニコ


図書館を出て坂道を登り、さぁこれからお昼ご飯。


売店でそば飯を買い食べた。私は大学のこのそば飯が


大好きで2切れだけついている、おまけの鶏のから揚げも


とても美味しい。


授業を2コマ受け6時に終了。レポートは1本提出


したし、残り後1本。でもどうも日本美術史が


後一つ追加になりそう。最終日にタイトルを言うらしい。


早く言って欲しいなぁ。まさか最終日にその場で


論述なんて言われたら、もう死んでまうむっ


頭が真っ白になって一行も書けない(トホホ)


どうかレポートになりますように('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)


行きも帰りも寒かったなぁ雪の結晶